人生も(多分)折り返し地点を過ぎて久しく、使わない機能は衰えるということを実感する日々ですがここにまた1つ。
10年くらい前からだったろうか、思い立ってランニングを始め、ピークは14km超まで行った。
20km走る気はなくて、今後どうしようかと思ったところでややモチベーション低下、その後転勤したりして走ることがあまりなくなった。
先週末から思い立ってランを再開したのだが走れなさに驚いた。
先週は途中で辛くなってなんとか3km。
次の日リベンジで再度走ったら脚が上がらなくて2kmで断念し3km散歩して帰宅。
今日は3km目前でバテて300mほど歩き、合計4kmにして終了した。
10km/h以下のペースで走りたくないのでペースをどこまでも落として距離を達成することはしたくないのだが、体が走りたくながっているのがよく分かる。
10年前にランを始めたときもそうだった、最初は2,3kmがやっとだったじゃないか、と自分に言い聞かせ、またある程度走れるように仕上げていこうと思う。
倒れたりするのが怖いので、もう夜走るのはやめようかな(笑)