雑記
食べだすととまらないものってありませんか。小生にとってそれは柿の種(柿ピー)でありミックスナッツ。
宅配ピザでBEERのチートDAYその2です。その3はあるのかな?
「だまされたと思って」って、ネガティブワードですよね。ポジティブ返還したワードないもんですかね…
おそらく新型コロナで嗅覚を失い、取り戻しつつある男の話です。 一回失うと、ものすごく自覚的になりますねぇ。世界は香り/匂いにあふれてます。
セクハラがなくなった昨今、女性陣は警戒感がなくなりすぎたのでは?という話。
出張に際し、TNGAカローラレンタル・運転。 「カローラ」観を覆す名モデルでは? いいねTNGA
スーパー銭湯・神州温泉あるごの湯にて、ロウリュ初体験・の巻~
安全カミソリの高い替え刃ビジネスモデルに延髄蹴り! 本体より高い詰め替え用洗剤に卍固め!! ってなことでサステナブルじゃない交換ビジネス考
「シューイチ」の4分腹筋トレーニング始めて2カ月。アラフィフの腹、進化中です(?)
「シューイチ」で取り上げられていた腹筋4分トレーニングをやり始めて1カ月強。けっこう違ってきましたよ。しかし、写真ではあまり再現でいないなぁ…
「シューイチ」で取り上げられていた腹筋4分トレーニングをやってみて。めちゃくちゃキツイ!でもできるようになってきた!と思ったら微妙に間違ってたwって話。
1人宅で宅配ピザでビール、というチートな夕食の体験談。
久しぶりにスーツの量販店にいき、スラックス購入。ウォッシャブルは想像以上にアレですね!
文豪たちの作品を読んでいると、カフェはキャフェ、キャフェー、カッフェ…。漱石はサラダのことをサラドとしている。谷崎はタクシーをタキシーと。戦後、新仮名遣いで表記が統一されたのだろうか、などと浅く思いを馳せた。
ランニングって、「お先にどうぞ」的なサインがあるの?という疑問の話です。
身だしなみについて。スーツの襟にフケついてる人の考察。
「クソキッチン」もの第2弾。蛇口のパッキン(Oリング)交換にまつわる話です
あまりモノを無くさない方だったんですよ。「あ!〇〇がない!」って思っててもたくさんポケットのあるバッグの違う場所に入れていたとか、そもそも持って出かけていなかったとか。 それがですね、最近ちょいちょいモノを無くすんですわね。この半年ほどで …
大阪に住むようになって2年弱。いいこと悪いこと驚いたことを徒然なるままに。
「〇〇年前なら考えられなかったこと」が今では当たり前だったり、「xxって、今でも△△してるんだ」「□□、終わったんだ…」というのは色々ありますなぁ。考え始めると止まらない。かも。
西と東で味付けが違うという天津飯について。 東のは食べていないけれど。
今週でBS11のファーストガンダムが最終回を迎えました。ん~味わい深い。 41話でデギン、42話でギレン、43話でキシリアと連続で散ったわけですな。 エルメスで3話、シャア専用ゲルググで3話、ジオングで2話しか出ていないわけですね。本当はもう少しじっ…
小生、ガンダム世代(ちょい早=幼め)です。 「ガンダム40周年」とかを見ると「あれ?年代合わない?」とかちょっと自信が揺らぐんだけど、当時の『テレビマガジン』などが毎月ガンダムのエピソード載せてたし載ってたジュアッグとかアッグガイのエピソード…
たまたま、Web上のなんかの記事で「クソキッチン」というワードを目にしてクリックしてみた。 クソキッチン。なるほど。去年前半までいた練馬区のマンションはこれの左右反対バージョン。 今住んでるところは、シンクが10cmくらい広くなっていて、コンロはガ…
年間、ほぼ走らない年も間に少々挟まっているけれど、10年くらい前から平日夜間だったり、週末の夕方だったりといった時間にランニングをしている。3kmくらいから始め、最長で15km弱。夏は無理しないので走行距離が短くなり、冬に伸長するパターン。マラソン…
コンパクト洗剤(食器用)ってさ、しょっちゅう「泡戻り」だの「菌詰まり」だのといった新ワード?コピー?を打ち出しては改良改良ってアピールしているけどさ、それってコンパクト化した弊害でないの? ママレモンとかチャーミーグリーンの頃そんなのあった…
「脂ギッシュ」って死語ですかね。 小生が社会人となった’90年代後半、50歳くらいの方々というと、まあ自分の父親とどっこいの世代ですけど、大体のおじさんたちは脂ギッシュ~テカテカしてました。 研修の講師としてそういう方々が演壇に上がると、「うわぁ…
ちょっと日が開いてしまいましたが、動くガンダム一般公開前の特別番組に続き、一般公開開始日である12月21日(月)22時からNHKで「ガンダムを動かせ~夢に挑んだエンジニアたち~」が放送されました。 これもリアタイは諦め、録画を(翌日だったかな?)視…
去る12月18日(金)、出社してから悶絶した。 「あ~ッ、今日NHK、動くガンダム生中継するんだった、録画忘れてた!!!!」 さすがに放送が始まるような時間に帰れるほどホワイト企業に勤めていないので(笑)、いずれ再放送されるであろうと期待して22時過ぎに…
詳しくは書けないけれど、知り合いが難病と闘っている。 次第にコントロールが効かなくなって、最終的には自発的に呼吸もできなくなるという意味においてはALS等に似ている。 現代科学でできることは限られていて、そういった治療の合間に民間療法にも取り組…