朝、にわか雨が降って、出かけるの止めようかと思いましたよ。でもにわかだったんで10時には出かけました。「そうだ、京都に行こう」と思っても在来線で片道570円。外国人観光客が戻ってくる前に、大阪から離れる前に(具体性なし)、なるべくいろいろなところに行っとこうと。
寺社仏閣もいいんですが、最近城づいているので二条城を目的地にしました。
二条城の後、どこに行こうかは決めてなかったのですが、構内で鉄道博物館の掲示を見て、鉄道博物館に決めました。
京都駅を出てすぐ、1日バス乗車券を購入。あれ、2月に買ったときは600円だったのが700円になってる。
意外と駅から遠いんですよね二条城。二条城の2つ先くらいに仕事で行ったことありました。今日は完全に私用です。入場料1,030円。仏閣と違って意外にする…
日光・上野東照宮を彷彿とさせる唐門からみた二の丸御殿。二の丸御殿の中は撮影禁止でした。「新・美の巨人たち」でやっていた一の間二の間三の間だ~と思いながら、鴬貼りを体験しながら一回りしてきました。
二の丸御殿から本丸御殿へ。庭園も素敵ですね。
本丸御殿は改修中でした。令和13年くらいまでかかるのかな?それで「新・美の巨人たち」でも二の丸御殿しか扱っていなかったのかと合点。
本丸御殿通過後は、天守閣跡へ。跡地でこの見晴らしなら、天守の上からだと京都の盆地を一望できたでしょうなあ。
にわか石垣ファンとしてはたまらないデコボコの造詣。
一周したら、展示収蔵館があり、二の丸御殿の壁画は全てレプリカで、収蔵館では現物を入れ替えて展示しているというので見てみました。入館料100円。三の間?の松の絵が展示されていました。松、ちゃんと葉を書き込んでいるんですね~。人の手が触れた襖の、リアルな経年を実感できました。が展示されていたのはその一間分。ん~。入館料に込みでいいんでないですかね…
さようなら二条城。「日本の名城100」のスタンプゲット。No.53でした(この前の松江城はゲットし損ねた)。
ということでバス乗り継いで移動、遅い昼食後京都鉄道博物館です。
入って早々、名車がお出迎えです。
懐かしいですね、灰皿確認。
0系新幹線や100系の頃は東海道新幹線にご縁はなかったので、0系の食堂車など観たことなかったです。
懐かしいですね、給水機。袋状のコップでしたよね。
電気機関車を下から眺められる。電車ですから車輪=モーターですね。
一方、雪国でおなじみのディーゼル機関車は…
こんな感じ。プラレールの構造に似てる(笑)
滑り止めの砂出す機構があるんですね。
「トーマス」の世界だ!と思ったら
リアルなトーマスが。企画展がトーマスだったので、期間限定なのかな?
目が動きました。
移築された旧二条駅がミュージアムショップに。入場制限かかってたので見ずに去りました。
鉄ちゃんじゃなくても楽しめました。
今週もランと散策で連日15,000歩前後でした。