遅まきながら「RRR」観てきました。 肉体が躍動する映画ですね。面白かった。パワーバランス(チート感)は「ロード・オブ・ザ・リング」シリーズのようですけど(笑)
2023年に入りまして、最初のマンホールログです。
久方ぶりに名刺入れを買い替えました。 FLYING HORSEさんのコードバンのヤツ。 耐久性ありそう!(?)
国立文楽劇場で「義経千本桜」観てきました。生涯初文楽。楽しめました。また観に行きたい!
こーんにーちはー。第3期の「岸辺露伴は動かない」ドラマ2話をやっと観終わったよ。今回も面白かったね!(浅いな)
コンパクトで牛革1枚でできたlemmaさんのスライドキーケース(M)。質感お気に入りです。
3年ぶりにランニングシューズ更新!500~800㎞が交換の目安なんだそうですよ。
12月のmaintenace hole収集です。先月も色々なところに行くことができました。差異に気が付きすぎです、自分。
北野天満宮、龍安寺、仁和寺を暮れに参拝・拝観しました。久しぶりの京都、やっぱりいいな~。
宅配ピザでBEERのチートDAYその2です。その3はあるのかな?
「だまされたと思って」って、ネガティブワードですよね。ポジティブ返還したワードないもんですかね…
少し遅くなりましたが、ワールドカップ3位決定戦と決勝戦の所感。決勝戦、面白かったですね~!メッシ、少年みたいだったな~。
遅まきながらカタールワールドカップ準決勝。もう終わりが近づいてますね…。2試合とも早起きして観ましたよ!
準々決勝は4試合。頑張って観たで~(少々寝落ちあり)
カタールワールドカップ、ベスト8への道が断たれてしまいましたね…。胸のすく快進撃を見せてくれた日本代表に感謝です!次こそ新しい世界を!
11月のマンホール写真です。何の変哲もないマンホールが実は奥深いとは…
VAR認定ゴールを引っ提げて、まさかの”死の組”首位通過! すごいぞ日本代表!の所感です。
むむむ、第2戦・コスタリカ戦はよもやの?敗戦でした。スペイン-ドイツ戦次第なところもありますが、厳しくなりましたね…
カタールワールドカップ、E組の予選突破に向けたシミュレーションです。勝ち点4でもだいぶ怪しい。2勝1敗でも?
すごいっす!ドイツ相手に逆転勝利なんて!すごいもの観た!このドラマチックさ、「逆ロストフ」と名付けたい!
カタールワールドカップ開幕ですね!日本、前評判が高まったり下がったり毀誉褒貶が激しいですが、戦力がこれまでになく分厚いのは事実だと思います。強豪を相手に、3試合全てドローだったら突破できるのか検証してみました。
映画「アムステルダム」鑑賞。実話を元にした話で豪華キャスト! 見応えありました~
おそらく新型コロナで嗅覚を失い、取り戻しつつある男の話です。 一回失うと、ものすごく自覚的になりますねぇ。世界は香り/匂いにあふれてます。
セクハラがなくなった昨今、女性陣は警戒感がなくなりすぎたのでは?という話。
「新美の巨人たち」でも取り上げられたことのある長谷寺に行ってきました。来週?再来週?が紅葉の見頃だったかしら。
10何年振りかのJリーグ観戦記。来季はアルビにからめて観に行きたいですな。
10月のマンホール写真です。
ボストン美術館HEROES展を見に行きました。 武者絵だわ刀剣だわ鍔だわと超絶技巧目白押し!
出張に際し、TNGAカローラレンタル・運転。 「カローラ」観を覆す名モデルでは? いいねTNGA
スーパー銭湯・神州温泉あるごの湯にて、ロウリュ初体験・の巻~