なんてことのない日々

つれづれなるままに、思ったことを書きましょうかね。凝った構成はやりません。インデックスとか。そんな時間はかけたくないので。ほぼプレーンテキストでやっとります。肩のこらない書き方をしている結果、肩のこらない読み物になってるかな。あまり強く批判めいたことは書いてないつもりですが、好きなモノ・コト・人を悪く言ってたらゴメンナサイ。個人の感想です。読み飛ばしてください。

【展覧会】「ウィーン・モダン」展に行ってきた。

 目覚めたら9時だった。

 「朝から出かけるつもりだったのにな…」そう思い、「ウィーン・モダン」展に意向かどうか逡巡。

 でも、都立の感じや、雨模様であることを鑑み、昼ごろを狙って行くことにしてみた。大正解。待ち時間0とは…

 乃木坂駅からエントランスまでも、装飾がなくて寂しい。

f:id:as_known_as:20190630235828j:plain

f:id:as_known_as:20181117222631j:plain

 東山魁夷展の時はこうだったのに。

 ともあれ、「ウィーン・モダン」展。19世紀末~20世紀初頭のウィーンのさまがテーマ。ウィーンの美術館が改装で3年閉館なんだってね。納得。

 都立のと違って、ウィーン全般がテーマなのでクリムトの点数は少なめ。

 裸婦の素描がエロかった。完成品はないのか(笑)

 音楽の教科書でよくみたシューベルトの肖像、ビーダーマイヤー期にあたるのか。

 シューベルトの夜会の絵はビーダーマイヤーらしい写実感だった。

 エゴン・シーレの絵、(多分)実物は初めて見たのだが、「ひまわり」が衝撃的だった。ひまわりといったらゴッホのそれのように、咲き誇るものだが、シーレのそれは枯れて種を取るのに適したくらいの状態。それを画材にするか…

 シーレの絵をもっと見たかったな。サブカル大好き時代に知ったシーレの絵は、自動オナニーマシーン(ベロ状の部品が歯車のように回転して女性器を刺激する)みたいなのだったが。短命だったのですね。あと自画像も他人が書いた肖像も、指が長すぎる気がするのだが…

 工業製品では、ブラシどころか歯ブラシの絵が銀だったのが驚き。王室か!

 豚毛(?)を交換したりしたのだろうか…

 ウィーン分離派各メンバーの、フォントデザインも面白かった。それをあしらったマグカップ、ちょっと欲しくなった。クリムトのスモック風Tシャツは要らないと思います(笑)

 いつもは売店も含め、1時間前後の鑑賞時間なのですが、空いていたからかな、2時間近く滞在していました。

f:id:as_known_as:20190630235848j:plain