2025-01-01から1年間の記事一覧
いや~、終わっちゃいましたね「ジークアクス」。訳わからなかったけど楽しかった!また復習しようっと。
2025年シーズンも折り返しを過ぎましたね。マリノスさんもアルビも絶不調ですね。ここから監督変わって浮上できるのか?残留できるのか?
いよいよ来週は最終回ですね。 急展開すぎて、色々ありすぎたのでまたまとめて(浅い)所管書きました。
もうすぐ終わりそうな「サブスタンス」鑑賞しました。「ジキルとハイド」系の科学ホラーとして途中までは面白く観られましたが、終盤の展開にだいぶ無理がね…ちょっと残念
しばらく文楽はまあ、いいかな。そう思って感激を控えておったのですが、先日三浦しをんさんの『仏果を得ず』を読了して少し熱が戻りました(笑) そうは言っても全く知らない作品は食指が動きません。今年の文楽鑑賞教室は「五条橋」と「三十三間堂棟由来」…
6月7日、唐招提寺に行きました。年に1回しか公開されない御影堂を拝観。鑑真和上像、東山魁夷の障壁画を堪能してきました!
5/31~6/2に出張してました。その間、オフの6/2に出雲大社参詣・出張ランしてました
2025年5月のマン活です。今回は大阪市、吹田市、尼崎市、たつの市、台東区、高知市、名古屋市、松江市、出雲市と結構行きましたね。点数も80点。なかなかの撮れ高でした!
「機動戦士ガンダムジークアクス」第3話~7話を視聴しての感想・軽い考察を。7話がかなり急展開だったもので。もうグフとか出てこないでしょうな。8話は一年戦争に戻り、ビグ・ザム登場!楽しみ
16日金曜日は東京へ出張。翌日17日は雨の中浅草寺を参拝。 その後上野に行き国立西洋美術館で開催中の「西洋美術、何から見る?」を鑑賞してきました。 晴れてたらもっとゆったりしたんだけどな~。
日曜日は自転車で14km、尼崎城へ行ってきました。 私財で再建されてるんですね。すごい…
5年半ぶりに機種変しました。スマホtoスマホは初めて。思ってたより簡単なんですね。 そのことで、ちょっと油断してしまってえらい目にあいました…
こどもの日は日中天王寺動物園へ!夕方から大阪市立美術館「日本国宝」展を鑑賞!こってりした1日でした(笑)
ようやく「シン・仮面ライダー」鑑賞しました。世代ではないですがテーマ曲とか効果音とかまんまだし、原作愛が感じられますね。新旧のデザインもうまく踏襲していていい感じ。改造人間としての細かい設定は気になるが、楽しめました。
2025年4月のマン活です。4月は初のところ結構ありました! 京都市、大阪市、奈良市、大和郡山市、西宮市、米子市、境港市、小牧市、名古屋市、周南市、下松市、岩国市、福山市 久しぶりに編集が大変だった…
ワイヤレスイヤホン。フルワイヤレスと有線タイプ。それぞれ長短がありますね。小生、これで4代目を買うこととなりました。
今週は公開3週目で終盤になってきた「HERE 時を越えて」をレイトショーで鑑賞しました。定点観測でとある家のリビングを100年スパンで描くという、変わった映画でした。おじさんには結構エモく、刺さりました。
週末は米子に出張!出張ランに境港・水木しげるロード、米子城址と散策しました!水木しげるロードの銅像、想像以上だった!
ようやく「機動戦士ガンダムジークアクス」第1、2話を鑑賞したので感想を。また書くかは未定です。
先週ですけど、「ベイビーガール」鑑賞しました! 「エロ面白い!」の前評判通り、エロかったですね。面白かったですね。 ニコール・キッドマン体当たり演技ですね。いや~すごいすごい。
大阪駅向かい、グランフロントで開催されているGUNDAM NEXT FUTURE-FINAL-を見てきました!これまた楽しかった~
天気も良かったので奈良へ。垂仁天皇陵、唐招提寺、薬師寺と観に行って、最後に郡山城址公園へ花見に行きました。 暖かかったね~
大阪万博開幕記念、ガンダムパビリオンオープン記念のTHE GUNDAM BASE POP-UP IN OSAKA開催!LINでの入場制限あるわメチャ盛況でした!
日曜日は花見&ラン目的で大阪城公園に行ってきました。 ちょうど満開でした!
京都の桜の名所、醍醐寺に行ってきました! 世界遺産でもある伽藍はめちゃくちゃ広い! 京都府下最古の木造建築物ということで五重塔もあるわ豪華ですね貴重ですね。 大満足でした。
2025年3月のマン活です。場所は少なかったな~。大阪市、千代田区、京都市。京都御苑のがけっこうレアものでしたね。
土曜日にレイトショーで「教皇選挙」鑑賞しました。3月下旬に入ってようやく今年最初の映画です。予測不能で面白かった! ここから巻き返せないだろうな…
春分の日は京都文化博物館で開催されている「カナレットとヴェネツィアの輝き」展の観に行き、その足で京都御所まで行きました。いや~歩いた歩いた。
先週末、神田に出張で泊ったので神田明神、ついでに湯島聖堂に行ってきました。聖と俗って感じ?
観てましたよバーレーン戦。前半は相手の良さが出てましたけど、最終的には地力の差が出ましたかね。いや~分厚い選手層だわ。