なんてことのない日々

つれづれなるままに、思ったことを書きましょうかね。凝った構成はやりません。インデックスとか。そんな時間はかけたくないので。ほぼプレーンテキストでやっとります。

【散策】2022年11月のMaintenance hole ~ 汎用品という沼 ~

11月のマンホールです。京都や桜井市(奈良)など、市のロゴだけのもあるので撮り出したら、細かい違いがあるわあるわ。これは沼だ…

11月6日 桜井市長谷寺へ)

11月6日 東大阪市。通り道(乗り換え)。

11月12日東京都。区で別れていないのね。

でっか!

11月16日 博多市。博多駅のすぐそばの道路に下ろしてもらってのワンポイント撮影

11月21日の夜中。枚方市

11月24日 西宮市。らしいのがありますね。駅から100m圏内のみ。

11月30日 淡路市

11月30日 高松市

ここまでが地域色ある系。


PだのEだのVだのなんだい?今のロゴのVもよく見かけます。撮っていなかったか。

大阪ガスだけでこんなに…NGVってのは都市ガス(天然ガス)だそうなので、昔のロゴなんですかね。

吹田市。汚水だけでこんなにある上に…

気づいてしまったんですよ。枠の部分が広いタイプがあって、最低でも3種…。

前に撮った太陽の塔。35cmくらい?のもありますね。

「基準点」と書かれた謎の蓋も…

仕切弁だけで何種類あるのか…

公園の近くにこんなのもありました!

NTTもこんな2種。更に…

気づいてしまったんですよ、90cm(あるいは1m)ある大型のやつがあることを。

大阪府警の信号用。色々ありますね。

路上にあった。道路メンテナンス用?このロゴどっかでも見たぞ…

大阪府の照明用。右は昭和期(多分)の明朝体

関電のやつ。昨日気づきましたが、地のパターンが違うやつあった。

これはどこのロゴだろう…。関電の前のやつとか?通信っぽくもあり、鉄道っぽくも。
右のは90cm~1mのやつです。

こういうのが「マンホール」のイメージです(でした)よね

”Joto”いうのはメーカーの名前のようです。城東なんとか。

ここまではいらんか、と思いながらの止水栓。

大阪府の電気用。ちっちゃい方も府なのかどうなのか。

こっちの昭和な明朝体のも民生用なのか府のものなのか。

オフィスビルの区画にこんなのが。ボイラーとか発電機とかですかね。珍しい(のかな)。

ガス検知管。そんなのもあるんですね~

雨水用の大中サイズ。

空気弁、ってのもありました。

以上、こんなものかな。めっちゃ編集に時間かかった…
もうマンホールが気になって気になって(笑)
ランニングコースで自治体が変わると、違う風景が見えてきます。わざわざ写真撮りに行くために隣町に自転車で行くのも違うよな、と今のところは理性で抑えています(笑)

ポケモンGO」とかやる人の心理はこのようなものなのだろうか、などと思う昨今です。

ハニカムだったり賽の目だったりといったパターンの違いがメーカーの違いなのかな。だとするとロゴ等×メーカーの数だけ種類がある?
ひええ…