なんてことのない日々

つれづれなるままに、思ったことを書きましょうかね。凝った構成はやりません。インデックスとか。そんな時間はかけたくないので。ほぼプレーンテキストでやっとります。

【雑記】「動くガンダム」考

 去る12月18日(金)、出社してから悶絶した。

 「あ~ッ、今日NHK、動くガンダム生中継するんだった、録画忘れてた!!!!」

 さすがに放送が始まるような時間に帰れるほどホワイト企業に勤めていないので(笑)、いずれ再放送されるであろうと期待して22時過ぎに帰宅。すると!早くもBSプレミアムで再放送されてるではないか!というわけで早速視聴。ビバ!NHK

 「いやいやいや、ガンダムが動くところを生放送って、NHKよ…」って呆れてた自分はどこに行ったんだ(笑)

 でもよくよく考えるとNHKの黄金番組「プロジェクトX」(←かつて大ファン)で真っ向取り上げそうなテーマでもあるね。「25tを支えろ」とか「200㎏で、手を動かせ」とか。

 2009年の立像は、新潟から観に行きましたよ。日帰りで。

 東京住んでたら観に行ったのにな~。今回、関西からではキツイ…。タワーまで行ったら6,000円くらいかかるしね…。

 すっごい遅いけど、これ用に史上最大の減速機作ったりとかすごい!
 色々絞ったフォルムなのは軽量化のためなのね。
 西川貴教も興奮してたけど、しゃがむ時腿のパーツが分かれて伸縮するアクションがリアル!そのギミックであることによって、プラモの関節みたいな二重関節を回避してかつ、可動域を確保しているのに感心。

 上腕部と前腕部をつなぐ部分が円形のディスク状なのも納得。「ここで回ります」感がかなりある。

 肩の外側にジョイントがあるのは、あそこで減速機を固定しているからであろう。ということは、腕を横に広げる、Tの字のポーズは多分できないんだろうな。
 電動で肩のところを縦と横に動かすという構造は、1/1スケールでは少なくとも難しいってことだね。あそこが減速機の固定位置という前提だけど。

 絶対倒れないための支えとしての「Gキャリア」がついてるとしても、首が動いただけで「おお~っ!」って言ってしまった2009年からは大幅な進化。しかも10tくらい軽量化して。ガンダムのフォルムを維持しながらってところが大変だな。

 次の10年後はいよいよ自律歩行でもしてるろっかね。掌に人載せられるようになってるろっかね。